スタンディングデスク

スタンディングデスク(FLEXISPOT)のケーブルをスッキリさせた(デスクの上はケーブル2本だけ)

  先日、FLEXISPOTのスタンディングデスクを購入したのですが、ケーブルがぐちゃぐちゃしてたのでスッキリさせました。 www.ksakae1216.com   ケーブル収納トレイ トレイ取り付け後 デスクの上 デスクの下 ...
スタンディングデスク

【スタンディングデスク(FLEXISPOT)】テレワークにおすすめの環境を3万円4千円で揃えた

 気がつけば、自宅でのテレワークが2年以上続き、自然と自宅の作業環境に興味が湧いてきました。   Youtubeの履歴をみると、自宅のリフォームや、作業環境整えた系が多く、自分なりに考えた結果、スタンディングデスクだなと結論が出ました。  ...
VSCode

【VSCode】開いてるエディタがどれか分かりづらいので、タブの色をカスタマイズして分かりやすくする

vscode どのファイル開いてるか分かりづらい 今までなんとなく、誤魔化しながら過ごしてきたけど、vscodeでどのファイル開いてるか分かりづらい。。。   2、3個しかファイル開いてなかったら大丈夫なんだけど、5個以上開いてると、...
Uncategorized

【e-tax】Safari14.0.3で電子署名の付与が終わらない

  e-taxで確定申告送付で結構ハマりましたが、解決できたのでブログで共有です。     電子署名の付与が終わらない いつも使ってるやよいの青色申告でデータをサクッと作成して1月末には確定申告をe-taxから送信しました。 ※やよい...
VSCode

【VSCode】キーボードでエクスプローラーとエディタとターミナルを移動する

会社ではIntellij、自宅ではVSCodeを使ってます。   やっぱり長い時間使うIDEであれば、キーボードショートカットを使いこなせば開発効率は格段にアップします。   エクスプローラーのファイルをマウスで選択。 エディタをマウスで...
技術

GitHub Actionをローカルで実行する方法(Mac)

Github Action GitHub Actionのworkflowを書いたんだけど、確認するのがgithubへpushなどしなければいけないと確認するのがちょっと大変。   ということで、ローカルで実行する方法が分かったので記事...
Uncategorized

フリーランスの生産性を上げるタイムマネジメントと仕事術

※執筆者:ゲストライター   フリーランスの一番の魅力は、自由に働くことができることです。 会社員や契約社員、短期のアルバイトとして働いている方も一度は「フリーランスになってみたい」と思ったこともあるのでは? フリーランスは、会社内の人間...
cypress

【Angular】Cypressスクリーンショットの差分でデグレしてないことを確認する

  開発の過程で画面表示に差分が出てもCypressのcypress-image-snapshotを使えば、e2eテストで差分を検知し教えてくれるので、画面表示のデグレを心配せずにガンガン開発することができます!!     cypres...
VSCode

【Visual Studio Code】Githubのプルリク(pull-req)便利プラグイン

Githubにpushしてレビューしてもらったら、レビュー指摘事項をGithub見ながらソース修正しますね。   ノートPCの場合、外付けディスプレイがあれば、片方にGithub表示して、もう片方にソース修正すればいいけど、ノートPCだけの...
タイトルとURLをコピーしました