ブログ Google Analytics 使ってブログを分析してみた!! みなさん、Google Analytics使ってますか? 私は、「セッション」、「ユーザー」、「ページビュー数」がなんとなくこのくらいかと見ていただけでした。 最近、ブログのマネタイズ(収益化)を考えることが多く、自分のブログを分... 2016.06.08 ブログ
考え方 心を整える いつか読もうと思っていてずっと忘れていました。 ふと、ブックオフで見かけた時に即買いです。 私は、小学校から高校までずっとサッカーをしていましたが、サッカー選手が書く本を読んだことがありませんでした。 長谷部選手は日本代表のキャ... 2016.06.08 考え方読書
ブログ Fetch as Googleへの登録 ブログのマネタイズ(収益化)を目指し、少し調べたら「Fetch as Google」でGoogleのインデックスに登録を依頼するという記事を見ました。 ブログ開設して半月程経っており、Googleのインデックスには登録されているのかな... 2016.06.07 ブログ
eclipse はじめてのSelenium みなさん、Webの自動テストやってますか? Webの自動テストといえばこれ「Selenium」を試してみたいと思います。 Seleniumの自動テストは下記2種類があります。①スクリプトを書く②Firefoxで操作をし、覚えさせる... 2016.06.07 eclipsejavaselenium技術
仕事術 残業ゼロでも必ず結果を出す人のスピード仕事術 この手の本、大好きです!! 正直、自分の仕事のやり方にあまり疑問を持ったことがなく、朝は人より1時間早く出社し、定時には帰る生活を30代前半はできていたのですが徐々にできなくなり、仕事が遅くなり、ある職場では、人間関係の悩みも出てきて結果... 2016.06.07 仕事術働き方読書
効率化 Macの音声入力 マジ便利!! みなさん、文章はキーボードで入力していますか? 私はいつもキーボードで入力しています。 ただ、あんまり多く入力すると手が疲れちゃいます。 文字数が多い入力をすることが、たまにあるのですが終わるころには手が疲れてもう仕事になりません。 ... 2016.06.05 効率化
仕組み 「仕組み」整理術 この本はチョーおすすめです。 帯に本田直之さんとかいてあったので思わず買ってしまいましたがや・は・り当たりです!! また一人、お気に入りの人が増えました。(今までは本田さん、赤羽さん) 仕事術、考え方に関する本を多く読んでいると、「仕... 2016.06.05 仕組み読書
仕事術 10の仕事を1の力でミスなく回すトリアージ仕事術 仕事の効率化を上げたい一心で題名に、「仕事術」、「効率化」などの文言があれば目次と中身を軽く見て、手当たり次第、買っています。 今は、ブックオフで本を見つけては、ネットで値段を見て安い方で買っています。 そうすると本によりますが1冊あたり... 2016.06.04 仕事術読書
git git リポジトリ作成からコミットまで(コマンド編) みなさん、git使っていますか? 気がつけばSubversionという単語は聞かなくなりどこにいってもgitですね。 私も参画したプロジェクトでgitを使ったことがありますが用意された環境でなんとなく使って覚えた感じです。 そこで... 2016.06.03 git技術