Angularとnodeのバージョン(version)サポート(support)の調べ方

Angular

仕事でrenovate使ってるんですが、使ってるAngularが正式にサポートしてるnodeのバージョンってどこをみると良いのかな?と思って調べたので共有。

 

結論としてはGithub見れば良い。

 

 

renovateって?

github.com

 

自分のプロジェクトで使ってるライブラリ(Rxjsとか)が更新されてたら自動的にpull-req作成してくれます。

 

便利です。

 

Angular12のプロジェクトでnode16のpull-req

Angular12のプロジェクトでnode16のpull-reqをrenovateが作成してくれた。

 

あれ?node16ってAngular12で大丈夫?

そもそも13でもダメじゃない??と思った。

 

どこ見ればいいんだっけ???

 

正式なバージョン対応表が無かった

Angular node version supportで調べるとStackOverflowとか、個人で調べたような記事とか出てくるんだけど、本当にそれを信じていいのか?と少し心配に。

 

ウソはついてないんだろうけど、自分が人に説明するときに個人のページとかはちょっとと思って。

 

公式にAngularと対応するnodeのバージョンが記載されてれば良かったんだけど、探した限り無かった。

 

VersionのSupportはGithubを見ればOK

AngularのGithubはここ。

github.com

 

Tagsを選択したら、使ってるバージョンを入力して、それを選択

Angular node Github

 

よし、自分の使ってるAngularのバージョンが出た!

 

nodeのバージョンを確認

あとは画面を下にスクロールするとpackage.jsonがあるので開いてnodeのバージョンを確認すればOK!!

 

ふむふむ、12.20以上、14.0.0以下だな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました