FLEXISPOT(フレキシスポット)のレビューを見て購入しようか悩んでいませんか?
この記事を読んでもらえれば、スタンディングデスクのメリットや、使い心地が明確になり、購入すべきか、やめるべきかの判断ができるようになるでしょう!!
実は私も購入する前に、同じ悩みを抱えて、たくさんのブログを読んだから分かるんです。
多くの記事は、詳細に記載してくれてるんですが、情報が多すぎて入ってこない。
なので、ここでは、シンプルに私が購入して3ヶ月使った結果の評価、そして購入から届くまでの時間、組み立て、使い心地などを簡潔に紹介します。
この記事を読んだ後は、他のブログを読む必要なく、FLEXISPOT(フレキシスポット)を購入するか、やめるかを判断できるはずです。
FLEXISPOT(フレキシスポット) EF1を購入して3ヶ月使ったレビュー
さて、ここからは、私が実際に3ヶ月使用したFLEXISPOT(フレキシスポット)のレビューです。
事前にいろんなブログを読んで、いろんなメリットやデメリットなどの情報を収集しましたが、自分で使用して本当に実感できたことを記載します。
腰痛、肩こりなど体の不調がなくなる
私は、肩こりはそんなにですが、腰痛が少しある感じで、仕事終わりに座りっぱなしで腰が痛いなーという程度です。
それがFLEXISPOT購入後は、1日に何回も立ったり、座ったりと気軽に姿勢を変えることで仕事終わりでも腰が痛いことがなくなりました。
疲れが溜まってくると、肩もこったりするんですが、今はそれもありません。
長時間同じ姿勢でいることが、腰痛、肩こりの原因なのでスタンディングデスクで気軽に姿勢を変える事で体の不調がなくなります。
ちなみに長時間、座りっぱなしのリスクは下記記事で紹介してるので興味あればご覧ください。
集中力が続く
長時間座ってると、お尻が痛いから集中力続いてるけど、休憩しようってことがあったんです。
しかし、今は体の疲れとかで、休憩することは、ほとんどなく、集中力が切れたからちょっと休憩するかーという感じで、無駄に集中力を切ることが無くなりました。
ボタン1つで最適な姿勢を保てる
私が購入したEF1には、立った時、座った時の位置を覚えるメモリ機能が付いています。
1が立った時、2は座った時の高さを記憶させてます。
立ちあがって作業する時は、1を押したら自分のベストの高さになるので、気軽に立ったり、座ったりと姿勢を変更できます。
購入してから届くまでの時間
これは、あくまで目安としてください。
その時の状況によって届くまでの時間は前後すると思いますが、思ったより、届くまで時間がかかりました。
私はAmazonで在庫があるにも関わらず、4/25に注文して、5/4に到着。
注文から9日目に到着したので、意外と時間がかかった印象です。
組み立ての難易度
IKEAの家具を組み立てることができる人なら問題なしです。
ただFLEXISPOT(フレキシスポット)は、非常に重いので男性なら1人で大丈夫ですが、可能なら2人で組み立てると比較的早く組み立てれます。
また、電動ドライバーがあると効率的です。
私は、説明書読み間違えたのと、電動ドライバーが無かったので1時間30分かかりました。
そして汗だく。。。(参考までに)
※天板にはちゃんとネジ穴もあいてるので、ドライバーだけあれば組み立て可能です。
実際の使い心地
それでは、実際の使い心地を紹介します。
スタンディングデスク自体、初めてですが、大満足です!!
上げ下げのスピード
これは、もう動画を見てもらうのが早いです。
私は身長170cmで、立った時は104cm、座った時は74.7cmにしてるので、約30cm動くのに13秒でした。
www.youtube.com
上げ下げする時の音
動画を見たんですが、撮り方によって音が違うかなと思ってます。
騒音の目安が20デシベル(木の葉のふれあう音)、30デシベル(ささやき声) らしいんですが、感覚的に20デシベルくらいかなと。
正直、全然音はしないです。
同じ部屋にいれば聞こえますが、ドア閉めたら、別の部屋では絶対聞こえないです。
机の広さ
私が購入した天板は横100cm、縦60cmのものです。
ザックリですが、13インチのMacBook Proが真ん中にありますが、両サイドにもう1台ずつ置そうです。
部屋の間取りの関係で横100cm、縦60cmの天板にしましたが、これでも十分広く満足してます。
重いモニターでも問題無し
机を上下するモーターがパワフルで、モニターと、モニターアーム合わせて5kgくらいあるんですが、全然問題ないです。
私の購入したEF1は耐荷重70kgまで対応してるので、モニター載せようが、他に重いの載せようが全然OKです!!
障害物検知機能
私が購入したEF1には障害物検知機能がついています。
上がる時、下がる時に、障害物に当たると、自動的に止まってくれる機能です。
ただし、動画を見ると分かるのですが、すぐ止まるわけでもなく、結構しっかりと障害物を検知しないと止まらないので、過信はしないほうが良いと思っています。
www.youtube.com
長い保証
FLEXISPOT(フレキシスポット)の正規販売店もしくは、正規再販業者から購入すれば脚フレーム、モーターは5年、コントローラー、スイッチなどは2年間の保証がついてます。
高い買い物なので長い保証がついてるのは安心ですね。
最後に、FLEXISPOT(フレキシスポット)のレビュー結果
ここまで紹介したFLEXISPOT(フレキシスポット)のレビュー、使い心地を参考すると、購入すべきか、やめるべきかの判断ができると思います。
最後に要約すると。
- FLEXISPOT(フレキシスポット)のレビュー
1. 腰痛などが改善
2. 集中力が続く
3. ボタン1つで最適な姿勢 - 購入から届くまでの時間→場合によるが9日間(参考値)
- 組み立ての難易度→男性1人でも可能だが、電動ドライバーあると楽
- 実際の使い心地→上げ下げのスピード、音問題なし、机も広く、重いもの載せてもOK
- 障害物検知機能あり
- 長い保証→脚、モーターは5年、その他の部品は2年
1日の大半は仕事をしてるので、長い目で見ると、コスパは抜群なので、デスクワークしてる人全員におすすめしたいです。
健康、快適なオフィスライフ作り、モニターアーム・TVスタンド専門店【FLEXIMOUNTS】
スタンディングデスクに興味があるけど、どんなタイプがあって、何を選べばいいかわからない人は、こちらの記事を読めば、あなたにピッタリのスタンディングデスクが見つかります。
参考までに、私は、外付けモニター、モニターアームも使っていて、こちらもおすすめです。
コメント