【VSCode】開いてるエディタがどれか分かりづらいので、タブの色をカスタマイズして分かりやすくする

VSCode

vscode エディタ 色 分かりづらい

vscode どのファイル開いてるか分かりづらい

今までなんとなく、誤魔化しながら過ごしてきたけど、vscodeでどのファイル開いてるか分かりづらい。。。

 

2、3個しかファイル開いてなかったら大丈夫なんだけど、5個以上開いてると、パッと見ても分からない、困る、なんとかしたいということで、タブの色をカスタマイズしたら分かりやすくなったのでご紹介。

 

 

まずはBefore、After

まずはBeforeとAfterを見てください。

「コレじゃないな〜」と思ったら他の方法探してください。

 

Before

カスタマイズ前のタブの色

カスタマイズ前のタブの色

 

After

カスタマイズ後のタブの色

カスタマイズ後のタブの色

 

どうですか?

グッと見やすくなりましたよね!!

 

当然、カスタマイズなので他の色にも変更できます。

 

次にカスタマイズ方法。

 

設定方法

settings.jsonに設定を追加します。

 

settings.jsonの開き方

settings.jsonの開き方

settings.jsonの開き方

settings.jsonの開き方2

settings.jsonの開き方2

設定の追加

私の設定を参考に載せます。

jsonにこれを追加して保存すれば、すぐにタブの色が変わります。

色が気に入らなかったら、お好きな色に変更してください。

gistc106177df6f05f8cef5bfd0f3e92f34f

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました