どうも、もうすぐ41歳になるのでガムシャラに働かなくなったコウタロウです。
今日はタイトルについて。
40歳過ぎたらガムシャラに働かない
さあ、最近意識してるんだけど、40歳すぎたらガムシャラに働いちゃいけない。
そもそも若い時みたいに、夜22時過ぎまで働いて次の日も朝からバリバリ働くなんて40歳過ぎるとできっこない!
20代の時は徹夜もできたけど、40歳になると当然徹夜なんかもできない。
体力的な問題からガムシャラに働くことができない
年齢とともに働き方を変えないと
普通に考えればわかるけど、40歳過ぎてまでガムシャラに働くのは良くない。
若い子が夜遅くまで働いてたら、「残業なんかしないで早く帰れ!」と言うのが年上の役目だと思う。
残業しなきゃ終わらない仕事の仕方をしてたらそれを正してあげなきゃ。
40代、50代になっても若いこと同じように働いてちゃダメ!!
年齢とともに働き方を変えないと!!!
ガムシャラに働いてると、今の働き方が良いのか、悪いのか考えることもなくただ目の前の作業をこなすだけになってしまう。
それは効率のいい働き方とは言えない。
余裕をもって働き、その働き方が良いのか、悪いのか考えることができる余裕が必要。
あなたはガムシャラに働きたい?
最近は過労死について非常に敏感になってるよね。
電通、NHKなど世間の感心が高くテレビやネットでトップニュースとして伝えられてる。
恐らく世間の人は、死ぬまで働きたく無い人が大半なんだよね。
あなたは、ガムシャラに働きたい?
私は、働きたくないんだよね。
でも仕事は好きだよ。
家に持って帰ってきて仕事するのも苦痛ではないし、酒呑みながら仕事できるし。
でもね。自分ではガムシャラに働いてるとは思ってないよ。
睡眠時間けずったり、家族との時間を削ってまで仕事してないからね。
家族が寝た後や、ちょこちょこ空いた時間で仕事してるよ。
やらされてる感が無く自分が好きでやってるからガムシャラだとは思えないだね。
だから自分は時間的に結構仕事してると思うけど、過労死するまで働くことは無いと思う。
過労死する人、鬱になる人はガムシャラに働いてるね。
それは、働かされてるから。
以前の私もそうでした。
命より大事な仕事ってあるのかな?
みんなの迷惑になりたくない
みんな頑張ってるから自分も頑張らなきゃ
そう考える人はついついガムシャラに働くんだよね。
自分がそうだったらかスゴイわかる!!
昔、ガムシャラに働いてて、今ガムシャラに働かなくなったからわかるけど
絶対にガムシャラに働かないほうがいい!!
ただここで言ってることは一生懸命働くなってことではなく、死ぬまで働くのではなく、健康を損なうほど働くのではないってこと。
最後に
いい?
「40歳過ぎたら」ってタイトルに書いたけど年齢関係なくガムシャラに働いちゃダメだよ。
それじゃ長く続かないし一生ガムシャラに働きつづけるよ。
ちゃんと自分の時間をキープして能力を上げ、効率を上げる努力をするほうがよっぽどいいよ!!
コメント