みなさん、コウタロウです!!
今日はタイトルについて。
早く帰る
私はIT業界でフリーランスとして働いてます
最近開発フェーズに入り、残業が増えてきました
みんな、平均的に21時〜22時、遅い人は23時の人もいます
ほぼ毎日そんな感じなのでみんな疲れ切ってます
昼間は多少元気なんだけど、18時過ぎて19時くらいになるとだんだん元気もなくなり少しピリピリした感じになります
一人一人のタスクもきつく、残業してもスケジュールに間に合わない状況です
この流れが3週間目くらいなので、全員、早く帰るのを諦めてる状況で早く終わらせようという気持ちがまったく無くなってます
周りの視線が自分に刺さる
そんな中、私は、基本定時に帰ります
最近はさすがに定時では帰れなくなったんだけど、遅くても20時には帰ります
定時は18時30分なので多くても1時間30分の残業
平均的に1時間残業くらいで帰ります
最初の頃は、帰り際に「お疲れ様です!」と挨拶して帰っても、普通に「おつかれ」と挨拶を返してくれてました
でも先週くらいから、、、
私:「お疲れ様です!」
周り:「おつかれ」
と挨拶を返してくれるんですが、目が冷めてる
私を見る目が冷たい
(あいつ、自分ばっかり早く帰りやがって)
早く帰ることを諦めちゃダメ
でもね、気にしない!
だって、みんな早く帰ることを諦めてるんだもん
毎日遅いからこそ、「今日こそは、早く帰ろう」と頑張ればいいのにそんな風に見えない
仕事が多くて終わらないんだから、集中して仕事すればいいのに、のんびり雑談したり、人が「あれ、なんか上手く動かないな〜、何でかな〜」と言ったら、「なに、なに」と嬉しそうに首を突っ込む
仕事が終わってればいいんだけど、そうじゃない人に限って首突っ込むんだよね
私からしたら、早く帰ることを諦めてるのかな?って思っちゃう
そんなことしてたら余計帰れないじゃん、分かんないの?
最後に
そんな感じなので、私は、気にせず早く帰ります
今も皆よりは、早く帰ってるんだけど、もっと早く帰りたい!
どうすれば早く仕事が終わるのか、早く帰れるのか、周りの目を気にすること無く早く帰ることを考えて、忙しくてももっと早く帰れるようになります!!
コメント