みなさん、コウタロウです!!
今日はタイトルについて。
メーラーは何を使ってますか?
みなさん、メーラー(メール)は何を使ってますか?
Gmail?、Yahooメール?、Thunderbird?、その他?
私は、会社ではThunderbirdで自宅(MAC)PCではMacのメールは使わずもっぱらGmailを使ってます
Gmailだと自宅でも会社でもブラウザがあれば見れるし、スマホでも確認できるので一番便利だと思っています
やっぱり、スマホでチェックする機会が多いからスマホで既読したり、アーカイブしたりを同期できるの一番ですね
※スマホでメールチェックしたけど、自宅メーラーを開いたら読んだメールを受信して未読になってたりするとイヤです
そんなGmail使いにはInboxがおすすめ
Inboxご存知ですか?
Inboxおすすめです
何がオススメって、メールの確認が普通にできるのは当たり前で簡単操作でメールをアーカイブしたり、スヌーズ(後で通知)が簡単にできる
メールアイコンはこんな感じ(上から3列目左端のアイコン)
Inboxを開くと
モザイクばかりですいません
使うと分かるんですが、受信したメールは種類ごとにグループ化してくれます
Amazonで買った後にくるメールはショッピングというグループにまとめられるので今まで買った本とか子供のプレゼントとかを何時、金額も簡単に確認できます
アーカイブ
片手で簡単にできるんですよ
メールを右にスワイプするだけ
簡単ですね!
スヌーズ
スヌーズ(後で通知)も簡単です
メールを左にスワイプするだけ
すると
こんな画面になり、いつ再度通知して欲しい時を選ぶことができます
この少し後での20時や、明日の8時は設定から好きな時間に変更することができます
スマホでメール管理が簡単に
このように、見たメールをアーカイブし、後でじっくりみたい場合はスヌーズして夜家に帰ってからか、週末に見る
このようにするとメールの処理が簡単になるので、メールが溜まることもなくなります
みなさん、「割れ窓理論」ってご存知ですか?
※wikipediaより
軽微な犯罪も徹底的に取り締まることで、凶悪犯罪を含めた犯罪を抑止できるとする環境犯罪学上の理論。アメリカの犯罪学者ジョージ・ケリングが考案した。「建物の窓が壊れているのを放置すると、誰も注意を払っていないという象徴になり、やがて他の窓もまもなく全て壊される」
メールも一緒です
後で読もうかとほっておくと、すぐに10通、20通のメールが受信ボックスに溜まります
最後に
私はInbox使ってから未読メールが溜まることが無くなりました
朝の電車待ち、ちょっとした空き時間に読んだメールはアーカイブ、じっくり読みたいメールをスヌーズすることで受信ボックスを毎日空(0件)にするようにしてます
どんなに忙しくてもメールの読み残しが無くなりメールに対してのストレスがなくなりました
ちなみに、受信ボックスが空になると下記画面になります
みなさんもInboxで快適なメール管理を!!
コメント