みなさん、コウタロウです!!
今日はタイトルについて。
先日の記事
紹介しただけじゃなんなので自分でもやってみるか!
そして自分でもやってみた
本当に簡単か自分でもやってみた!
bowerのインストール
bowerでangular-ganttをインストールしようとしたらbowerが無いよと怒られたのでnpmでbowerをインストール
コマンド:npm install -g bower
パス無しだとbowerを使えず、”which bower”で場所を確認
あった、”/usr/local/bin/”に
それでは下記コマンドでangular-ganttをインストール
コマンド:/usr/local/bin/bower install angular-gantt –save
インストール完了後、lsで確認するとbower_componentsディレクトリが作成されていて、findコマンドで確認するとjsとcssもちゃんとダウンロードされている
じゃあ、これを使ってHTMLを書いてみるか!!
と、ここまでは良かったんだけど・・・
ぜんぜんだめだ!!
Html
JavaScript
表示してみると・・・
どうしてもこのエラーが解消しない
ダウンロードしたbower_componentsディレクトリにあるHTMLやJavaScriptを見てみたけどぜんぜんわかんない
最後に
2日間かけて2時間くらいかけたのにぜんぜんダメだった・・・
サイトみてみると簡単そうにかいてあるけど、実際に動かそうとすると全然動かないし参考にできるサイトもなかった
久しぶりに新しいライブラリ試したけど、動かないとぜんぜん楽しくない
コメント