フリーランス(個人事業主)でも安定して楽しく生活できるよ!

考え方

f:id:ksakae1216:20140617200913j:plain

みなさん、コウタロウです!!

 

今日はタイトルについて。

 

 

いい記事をみました

読者登録しているポジ熊さん

メチャメチャはてブされているこの記事

www.pojihiguma.com

 

ポジ熊さんは下記の記事をみて書いたそうです

www.iwata09.com

 

2人とも同じこと言ってます

周りの意見なんか関係ない!

 

自分は頭悪いから、なにもできないから、いい大学出てないから、サラリーマンじゃなきゃ安定してないとか

 

そんなの関係ない!!

 

私も同じ意見です!

同意、同意、激しく同意!!!!!

 

 自分は頭悪いから

→じゃ、勉強すれば!

 

なにもできないから

→決めつけてるだけ!、やればいい!

 

いい大学出てないから

→だから何?

 

サラリーマンじゃなきゃ安定してないとか

→サラリーマンだって人間関係うまくいかなくて病気になって辞めちゃう人とかいっぱいいるよ、そしたら安定してないよね

 

フリーランでも安定して楽しいよ

要はね、考え方!

決めつけない!

 

確かに、サラリーマンで毎月決まった額の給料が入ってくるのはデカイ!

あと、家買う時や車のローンとかもフリーランスだと借りづらいみたい(ネットでみた情報だけど)

 

でも、フリーランスでも考え方次第で安定してるよ

1つ案件決まれば、よっぽどのことが無い限りその契約期間は仕事できる

しかもサラリーマンの手取りが30万弱だとしたら2倍以上は貰える

 

収入がそれだけあれば、貯金もできるから案件終わって次の仕事がすぐに決まらなくても1ヶ月か2か月位のんびりしても大丈夫!!

 

※ただ、フリーランスは自分で税金収めなきゃいけないから税金用に少し残しておく必要がある

私もまだ確定申告したことないからわからないけど、所得税って年収の10%くらい取られるらしいから仮に年収600万だと60万円くらいは手を付けずに残しておく必要がある

 

みんな、自分が一番正しいと思っている

自分のやり方やその他大勢を見て常に正しい選択をして正しい道を歩んでいると思ってるから、人(家族、親戚)にもそのようにしてほしいと願ってしまう

 

でも、本当にそれが正しいかは誰にもわからない

たまたま、サラリーマンで定年まで務めることができただけかもしれない

 

家族をかえりみず、自分がやりたいこともやらず定年までがんばってその後は、年金もらいながら余生を過ごす

 

それがその人の幸せであればそれでいい

 

ただ、自分は嫌だ!

正確にはサラリーマンやってて人間関係で悩み、病気になり、そこで初めて考えた

こんな生活嫌だ!!

 

もっと、自分の好きなことしたい、家族とも一緒にいたい

1回しかない人生だから

 

フリーランスやるまでは、不安定な職業なんだろうなと思っていた

50過ぎたら仕事みつからないんじゃないかと思っていた

 

でもIT業界にいてフリーランスの人とも何回か仕事したことあるけど全然フリーランスのことを分かっていなかった

 

フリーランスだから不安定なんじゃない

フリーランスだから50過ぎたら仕事がないんじゃない

 

結局、サラリーマンでもフリーランスでもリスクは一緒だと思う

仕事できなければ、サラリーマンでもリストラされるだろうし50過ぎたら仕事が与えられない

 

逆にサラリーマンで50過ぎにリストラされたらそれこそショックがデカイ!

でも若い時からフリーランスやってれば、50過ぎて仕事が少なくなってくれば考えて手をうつこともできる

 

私は、フリーランスになってまだ半年くらいだけど、不安定だとは思わないし楽しく仕事して生活してるよ

 

どうしても合わない人がいればその案件から手を引けばいいしね

将来、仕事なくなるリスクも考え、ブログで収入得ようとがんばってブログ書いたり、他の収入源探したり、色々してる 

 

何度もしつこいけど、決してフリーランスだから不安定なわけじゃないよ!!

 

最後に

結局、考え方なんだよね

 

サラリーマンは安定してるって思う理由あるのかな

思考停止してるんじゃないかな? 

 

この職業は安心、いい大学出れば将来安定、あの友達とはあそぶのやめなさい

 

こうゆうのってきっとそれなりの理由があるんだろうけど、考えが浅いんだよね

そんなの本人に決めさせればいい

いつも横にいて、「ここはこうしなさい」、「あれはやっちゃダメ」と常に言えるならいいけど、そんなことはできないし、そんなことされたらその人絶対楽しくないよね 

 

いい選択も、悪い選択も全て自分の責任

親に言われたからその通りにしたとしたら、失敗したら親のせいにする?

 

親が死んだらどうすんの? 1人で生きてけないじゃん!

 

自分で考えるから楽しいんだよ

失敗するから成功した時、すごい嬉しいんだよ!

 

失敗しても日本に住んでる限り、食べれなくて死ぬこと無いから大丈夫!(生活保護があるから)

 

一度しかない人生、周りの意見に流されず、思い切って楽しんでみては?

(周りの意見を聞くことは大切だけど、人のせいにしないって意味ね)

 

どうだ、結構エモい(情熱的)記事になったな!

 

この記事最後まで読んだ人は、すごい気持ちが熱くなるんだろうな(知らんけど)

コメント

タイトルとURLをコピーしました