みなさん、コウタロウです!!
今日はタイトルについて。
この記事を書くキッカケ
この記事の中でトランプ氏の名言が紹介されてます
もし私がキャリアについてアドバイスを求められたら、「スキでスキで仕方がない、やりたくてやりたくてしょうがない、そんな仕事をしなさい」というだろうね。あまりにも多くの人が、家族や世間体の圧力に負けてしまうのは残念なことだ。 「航空関連のビジネスをやりたい」という気持ちがあったとする。航空関連のビジネスはひどいビジネスだ。基本的には儲からない。しかし、もしあなたが航空関連ビジネスを心のそこからやりたいと感じているのであれば、うまくやれる可能性は非常に高い。そう、あなたは心からやりたいと思える領域でビジネスをする必要があるのだ。
もっともだね。
やっぱり好きなことって成功する可能性が高い!!
仕事でもプライベートでも好きなことであれば時間を忘れて夢中でできる
この夢中でできるがとても大切だと思う
夢中だと長い時間でも苦にならないから量をこなせるため上達のスピードも早くなるしイヤにならずに継続することができる
成功するには、人より多くやること!
ブログ好きか?
仕事のIT系は正直最初は好きじゃなかった
昔、仕事辞めて次は何やろうかな?と思ってたら、「ITバブル」みたいな事をどこかで聞いて、せっかくなら景気のいい業界にいこうと思ってIT業界に来た
最初は戸惑ったけど、今は天職だと思ってる
プログラム楽しいし、できれば50、60歳になってもできたらプログラム書いてたいな
さて、ブログだけど
元々、不労所得が欲しくて何か無いかなとGoogle検索したらお金もかからずできるので「これだ!!」と始めたのがキッカケ
このブログも最初は不労所得の為、試行錯誤しながらやっていたが、「はてな注目ブログ」にのったり、はてブ100超えの記事が書けたりとすごくおもしろくなってきた
はてな注目ブログ
はてブ100超え
これは本当に運が良くて、狙ったわけでもなく、たまたまバズったような感じだ
でも、自分なりにブログを書く時間を捻出し、どうすれば人に読まれるかを考え、ただただひたすら毎日記事を更新してきた。
今は、「ブログ好きか?」と聞かれたら、「すごく好きだ!!」とは言えないけど、「まあ好きかな」くらいな感じ
多分、全ての力、時間をブログに注いでブログ命みたいな感じだったらブログを嫌いになってたかもしれないけど、できる範囲でやってきたから今でも好きで記事をかけるんじゃないかな。
最後に
みんなはどうかな?
もし、「最近ブログしんどいな」とか、「ブログ嫌いだけどやってる」みたいな人は少し肩の力抜いてもいいんじゃないかな
すこしゆっくりしたら、またブログ好きになるかも
ブログ書いてる人はたくさんいるから、ブログって楽しくておもしろいもんだと思うんだよね
だから嫌いにならずにみんなに記事を書いて欲しいな
もっと色んな記事を読みたいから
コメント