みなさん、コウタロウです!!
今日はタイトルについて。
最近気づいた
現在のプロジェクトが自分があまり経験がない部分なので調査する時間が結構多い。
JavaScript、AngularJs、CSS、同期処理などなど・・・
検索すると最初の方に出てくるのは、Qiita(キータ)、teratail(テラテイル)、
POSTD、CodeZine(コードジン)、TECHSCORE(テックスコア)かな?
まあ、ダントツはQiita(キータ)ですかね。
でも調べたいことを検索すると意外と大手以外の個人ブログも引っかかるんですよね。
しかも結構、タンパクな内容で全然情報が無いのに、どうして1ページ目にでてくるんだろう?
個人ブログでも検索1ページに表示される?
自分の調べ方が悪いのか、満足できるページがあまり出てこないんだよな。
個人ブログはほとんどがそう。
もしかしたら、ちょっと丁寧に書けばすぐ検索上位にくるんじゃないか?
試しに自分のブログをいくつか調べてみた。
・「eclipse spring」で検索:1ページ目の5番目
・「typescript atom」で検索:1ページ目の7番目
・「selenium eclipse」で検索:2ページ目の9番目
・「visual studio code 1.5」で検索:1ページ目の4番目
うん、結構上位にいるな。
元々は、自分の備忘録的にブログに書きましたが自分が悩んでいること、残しておきたいことは皆も同じ風に思っているのかな?
最後に
ちゃんと人の参考になるような記事を書けば結構上位に表示されると思うよ。
ぜひみんなも自分が困ったことは解決策を記事にして公開して下さい。
私が助かるかも。
コメント