みなさん、コウタロウです!!
今日はタイトルについて。
今日は飲み会でした
今日は月曜日だけど飲み会。
月末で現場を離れる人がいたので月曜日だけど飲み会でした。
最初は、みんな「月曜なのに飲み会か」みたいな雰囲気が結構あったけど、いざ呑み始めたら大盛り上がり!!
プロジェクトが始まって毎日夜遅くまで働き、週末も休日出勤する人も多数いる中で今日は、早めに18時過ぎから呑みました。
早い時間から呑み始めたのもいつもと違う感じで良かったのかな?
いつもなら働いている時間なのに、みんなで呑んでる。
だから余計みんなも呑むペースが早かった、盛り上がった。
仕事場での飲み会も悪くない
最近は、仕事場での飲み会が敬遠されていて、若い子は呑みにいきたくないみたいなニュースも良く見る。
まあ、職場で普段ストレス溜めまくっていて、それで飲み会は確かに自分も行きたくないな。
でも、そんな職場ばかりじゃない。
今はパワハラ、残業し過ぎで自殺など職場が楽しくない、ツライとネガティブなイメージが非常に強いけどそんな職場ばかりではない。
少なくとも自分の職場は違う。
プロジェクトは正直うまくいってないけど、みんなで協力して支え合ってなんとかプロジェクトを完成させようと同じ目標に向かって頑張っている!!
そんな、職場でたまに飲むと本当に楽しい。
ベテランも、若手も皆で盛り上がってたと思う。(多分ね)
最後に
これから、年末に向けて職場での忘年会があると思います。
職場の雰囲気が良ければ飲み会も楽しいよね。
でもそんなに雰囲気が良くない職場でも飲み会に行くことで、普段しゃべらない人と喋って距離が縮まったり、意外と楽しいかもしれない。
最近は、年も取ってきたし、仕事の延長で呑んでいて、心から楽しんでない呑んでなかったけど、今日は久しぶりに楽しかった。
いつもそういう飲み会ではないかもしれないけど、職場の飲み会もいいかもしれない。
コメント