みなさん、コウタロウです!!
驚きのニュースを見ました!!
【まとめ】みずほ銀行「全てのプロジェクトが予定通り総合テスト入り」 開発大詰め https://t.co/4EtnfotrW0 まとめたニュース
— wataru (@wataru4) August 10, 2016
【目次】
ニュースの概要
みずほ銀行が4年の歳月を費やしてきた次期勘定系システムの開発プロジェクトが、大詰めを迎えている。
以前、私の記事でも書きました。
まあ、ありえないプロジェクトです。
規模が大きすぎて不幸な人をたくさん生み出した、あの
プロジェクトがなんと、総合テスト入り。
IT系の方はご存知ですが、ウォーターフォール型の
プロジェクトは下記の感じです。
①要件定義
②基本設計
③詳細設計
④製造
⑤単体テスト
⑥結合テスト
⑦総合テスト
⑧本番開始
ざっとこんな感じで、今は「⑦総合テスト」の
工程だそうです。
ホントかな?
きっと違う
確かに工程は総合テストなのかもしれないですが
きっとこんな感じです。
システムが仮に10本のプログラムだったとして
4本くらいはほぼ完成していてその4本で
総合テストを実施し、残りの6本は以前製造
もしくは単体テスト中。
ただ、製造者から見たお客さん(みずほ銀行)に
対して「総合テスト開始しましたよ!!」
って言ってるんじゃないかな?
だから本当に本番開始するまではまだわからないよ。
だってこのニュースでは総合テストに入って
いるから人を順次減らすって書いてあるのに
私の過去記事(7/23)ではSEを募集しているんですよ。
順次人を減らすのに半月前に募集するなんて・・・。
怪しい。
最後に
私の勘が外れていれば、総合テスト を順調に
こなしスケジュール通りに本番開始すること
でしょう。
ちょっと調べたけど予定は2017年3月末。
あと半年ですね!!
コメント