常に仕事で忙しい人は劇的に成長することが難しい!!

仕事術

 

f:id:ksakae1216:20140611193015j:plain

みなさん、コウタロウです!!

 

タイトルについて。

 

最近忙しくて、ふと気がついた。

タイトルの通り、成長できない!!

 

【目次】

 

 

ふと思いついて

最近、忙しくて、日中は、常駐先で仕事して、

夜は家で仕事したり、ブログ書いたり、結構

時間に追われて気がつくと24時。

 

もう寝なきゃ。。。

 

最近こんな感じ。

他のことを考える余裕も何もない。 

 

忙しい人の特徴

忙しい人の特徴を考えてみた。

 

①自分が1日にできること以上の仕事をしている。

②人に頼まれたら簡単に仕事を引き受ける

③そもそも定時までに仕事を終らせる気がない

④スケジュール管理が未熟

⑤本筋じゃない仕事に時間をかける

 

私は、①、④の原因で少し残業をしています。

 

長くても残業を2時間に押さえてますが全然ダメです。

集中して仕事すると8時間働くだけでヘトヘト

なのにさらに2時間残業すると、正直家に

帰ってきたら何もする気がなくなっちゃう。

 

こんな生活を続けて且つそもそも早く仕事を

終わらせようと思わなければ、段々と残業時間が

増え、体が常に疲れ集中力が日に日になくなっていきます。

 

すると当然仕事の効率が落ちるので仕事が早く終わるわけもない。

 

なぜ成長することが難しいのか?

 なぜ、忙しい人が劇的に成長することが難しいのか?

 

忙しい人の特徴」でも書きましたが忙しいと常に

体が疲れているので仕事以外の事ができなくなってしまう。

 

仕事以外の事ができないので成長するための

スキルアップの時間を確保することができない。

 

有名な本、7つの習慣から。

森の中で木を倒そうと、一生懸命ノコギリをひいているきこりに出会ったとしよう。
「何をしているんですか」とあなたは訊く。
すると「見れば分かるだろう」と、無愛想な返事が返ってくる。「この木を倒そうとしているんだ」
「すごく疲れているようですが...。いつからやっているんですか」あなたは大声で尋ねる。
「かれこれもう五時間だ。くたくださ。大変な作業だよ」
「それじゃ、少し休んで、ついでにそのノコギリの刃を研いだらどうですか。そうすれば仕事がもっと早く片付くと思いますけど」あなたはアドバイスをする。
「刃を研いでいる暇なんてないさ。切るだけで精一杯だ」と強く言い返す。

まさにこの通り。

 

刃を研ぐ暇もないので毎日くたくたになるまで働く。

 

違う!!

 

毎日定時に終らないから、刃を研ぐんだ!!

 

こんな風に考えればいいんだ!! 

 

最後に

自戒の念も込めてこの記事を書きました。

忙しくなったらまた読み返そう!

 

大事な仕事があり、寝る間も惜しんで働くのはOKですが

ただ、忙しいから、仕事が終らないから夜遅くまで残業して

成長することを考えないのは良くない!!

 

今日から気をつけよう!! 

コメント

タイトルとURLをコピーしました