不労所得のススメ 労働せずにお金が入ることは悪いことではない!!

Uncategorized

f:id:ksakae1216:20160327211755j:plain

みなさん、コウタロウです!!

※記事は固めなので写真はやわらかめにしました。

 

今日は不労所得のススメです。

 

私は、生きてく上で不労所得はあったほうがいいと思っています。

www.ryukke.com

 

不労所得を否定する人

私は、不労所得について人と議論したことはないのですが

記事元のりゅうけんさん曰くソーシャル界隈には不労所得を

否定する病的な人がいるそうです。

 

以前、私が読んだ本の中で、あれやこれやと副業をやらずに本業を

しっかりやらなければダメだというのを見たことがあります。

 

これは、何事も中途半端な人は、まずは本業をしっかりしましょうと

いうことだったと思います。

 

なので不労所得を否定する人には、このような考え方があって

まずは本業をしっかりやりましょうという意味で否定しているのかも。

 

ただ単にダメだというのであればそれは理由を教えてほしいですね。

 

私もりゅうけんさんと同じ考え方でどこかから勝手に懐にお金が入る

ような不労所得ではなく、考えて仕組みを作って不労所得を得ようと

しています。

 

でもラクに不労所得を得ることができれば最高です!!

 

本業で稼げなくなっても不労所得があれば安心です。

どうでしょうか?

そう思いませんか?

不労所得は悪ではなく、みんなが得ようとしていい物だと思います。

 

不労所得を否定する前に自分の本心に気づけ

記事元のりゅうけんさんのおっしゃること最もです。

寝坊して会社に遅刻してくる人間に腹を立てるのは、自分が寝坊したいからなんですよ。本当は、自分が寝坊してゆっくり出社したいのに、それをあっさりやっちゃってる相手への嫉妬です。そこに「チームに迷惑がかかる」だの「社会人として責任感がどうのこうの」だのと後から正当な理由付けをして相手を責めるんです。

それと同じで、働かずに自由に生きる人をみた時に、「けしからん!」となるのは、めちゃくちゃ自分が自由になりたいと思ってるし、会社を辞めたいと思ってる。誰よりも強く。

確かにそうですね。

 

口には出さず心のなかでめちゃくちゃ不労所得に対してのあこがれや

希望があるんでしょうね。

 

そんな私も少し前までは自分の気持ちを人に言わず、心の中に留めとく方

でしたがブログ始めてから自分の意見をアウトプットするようになり、

不労所得を得たいとの気持ちも恥ずがしげもなく発表できます!!

 

人を攻撃したり不快にさせることは表に出してはいけませんが、

そうでなければ自分の気持ちは正直に伝えることはいいことです。

 

不労所得を得たい、金持ちになりたいは、けして恥ずかしいことではありません。

逆に表明することでもっと素直にその方向に向かって努力することができます。

こそこそしなくていいですもんね。

 

心の中で不労所得を得たいと思っているのに口では否定する人!!

素直になったほうがいいですよ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました