PCとスマホのブログを同時に確認できるブラウザ Bliskおすすめ!!

その他

f:id:ksakae1216:20160708220614p:plain

みなさん、コウタロウです!

 

Bliskって知っていますか?

 

ブログ書いている人、Web開発者、みなさん、PCとスマホで

それぞれ、どんなふうに表示されるのか?

簡単に確認する方法はないのか?

 

ご安心下さい!!

簡単に確認できますよ!!

brian.hatenablog.jp

 

インストール

楽しみは大切に取っておきました。

今日は金曜日!

 

早速インストールします!!

blisk.io

メールアドレス、パスワードの入力テキストボックスがありますが

入力しなくてもダウンロードできます。

 

Windows、Macどちらも可です。

 

試してみる

ダウンロードからインストールは簡単です!

 

インストールできたので早速試してみます!

私の記事をBliskで表示します。

 

f:id:ksakae1216:20160708220614p:plain

ブラウザの左にスマホが表示されています。

iPhone、Galaxy、Nexus、iPad様々なデバイスがあります。

 

そして、画面に大きく表示されているのは、PCでの表示。

PC表示と左のスマホの間にあるのがスマホ(またはタブレット)の表示。

 

PC表示、またはスマホ表示のどちらかをスクロールすると同時に

スクロールされます。

 

f:id:ksakae1216:20160708222252p:plain

ちょっと、わかりずらいですが同時にスクロールされていて、広告も

PCとスマホで別々の広告が表示されています!

 

ローカルで編集したファイルを即座に反映

なんと、オートリフレッシュ機能があるそうです!!

 

これは、Bliskの標準機能で開いているページのURLやフォルダを

登録することにより、ブラウザをリロードすることなくローカルの変更が

自動的に行進されます!!

 

詳細は下記記事で紹介されています。

nelog.jp

 

 

すごい、超便利です!

ぜひ、お試し下さい!!

 

※2016年11月3日追記 

 2016年11月1日から有料プランが登場したらしく全ての機能を無料では使えないそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました