みなさん、こんにちは。
モテ貯金さんの「彼氏や旦那が仕事を退職したがってる場合どうすればいいか」を
見ました。
彼氏や旦那が仕事を辞めたいと行ってきた場合の振る舞いについて
記載されています。
モテ貯金さん、この振る舞い、バッチリです!!
おじさん的に100点です!!
ありがとうございます。
奥さんがこんな風にしてくれると男性側は
逆にちょっと冷静に考えることができると思います。
ウチの妻は、モテ貯金さんの記事に書いてあるような
振る舞いをしてくれました。
そこで、私の場合はどうだったか?を紹介します。
私の場合
私:仕事、やめたいんだけど。。
妻:いいよ。
私:ごめん。。。
ただ、この話が終わってからも
「本当に辞めても大丈夫かな?」
「子供たちもいるのに食べていけるかな?」
とか、いろいろ考えてしまいました。
妻に、話をしてからも仕事に行きました。
プロジェクトが忙しく、急に会社に行かなくなると
一緒に仕事をしている仲間に迷惑がかかると思った為です。
妻に話をして2、3日間、色々考えたのですが
妻もOKしてくれたので、ハードルが1つなくなった気がして
いつでも辞めていいならもう少しやってみようかなと
考えるようになりました。
また、仕事がんばる
ただ、私の場合は、仕事の忙しさと人間関係に悩んでおり
そこを解決しないまま仕事を続けたのでやっぱり仕事に
行くのが辛くなり、うつ病の症状が出てくるようになりました。
やっぱり辞める
私:ごめん、やっぱり仕事やめる。
妻:いいよ。 前も言ったけど無理して続けなくていいよ。
私:おれ、仕事やめたら生活費大丈夫かな?
妻:私、働き始めたから大丈夫だよ。
※妻が、ちょうどこの時期に正社員で働き始めました。
ただ、家のローン、家族4人の生活費を賄うほどではないです。
妻の対応について
この記事では、大分省略していますが、最初から妻も
仕事辞めることに対して賛成してくれたわけではありません。
最初は、「生活費どうするの?」とか「もうちょっと頑張れるでしょう」とか
言われました。
でも、私の食欲が劇的になくなり、毎朝出勤前にトイレで吐いて、
家にいても、無口で何もしない旦那を毎日見てたのがあったから
仕事辞めてもしょうがないかと考えてくれたそうです。
また、妻がパートから社員になったのも大きいと思います。
それらがあって、妻も「仕事辞めても、大丈夫」と言ってくれました。
妻よ、ありがとう!!
現在
仕事やめて2ヶ月。
体調は戻り、家族で過ごす時間も増えています。
ただ、仕事は見つけるのは大変です。
フリーランスとしての仕事も中々見つからず
週3日くらいはどこか派遣先で働こうと思っていますが
それも見つからず。
でも、会社員時代と違って今は生き生き生活しています。
仕事辞める前に妻が「なんとか生活できる、ダメなら家売ってもいい」と
言ってくれたし。
※今も「家売ってもいい」って言ってくれるかな?
以上、私の場合でした。
旦那に「仕事やめたいって」言われた人が少しでも参考になれば。
(参考程度にしておいてくださいね。)
コメント