ホリエモン「嫌なことの続け方」と、自分「嫌なことの続け方」

仕組み

f:id:ksakae1216:20160613180736j:plain

みなさん、嫌なこと続けるのって難しいですよね。

 

私は、全然続けることができません。

 

今日、はてブの人気エントリーで下記の記事をみました。

tomolog.hatenadiary.jp

 

この記事は、”とも”さんがわかりやすく、

ホリエモンの「嫌なことの続け方」を

まとめて且つ、ご自分のことも書いています。

 

私もこの記事を見て、自分の嫌なことの続け方を

考えてみました。

 

まずは、簡単にホリエモン、”とも”さんの

嫌なことの続け方から

 

ホリエモンの嫌なことの続け方

 

ホリエモンは、工夫してモチベーションをつけ

嫌なことを続けているそうです。

 

【続けていること】

ジム通い

 

【モチベーションをつける工夫】

ジムの近くに住む

美女のトレーナーをつける

 

このように大変なジム通いもモチベーションを

上げるポイントをたくさん取り入れることで

楽で、たのしくできるようになり、誰でも

継続できるとのことです。

 

ともさんの場合

ともさんの場合は、モチベーションを下げるポイントを

減らすことも重要だと言っています。

 

ともさんの工夫】

①着替えの手間をなくすため、ウェアを着てジムに行く

②荷物を預け、手ぶらで行く

③会社の近くのジムに通い、昼休みに行く

 

なるほど、ともさんも工夫されてますね。

特に、昼休みにジムにいくなんてスゴイ!!

 

無職のおじさん(私)の場合

2つあります。

【続けていること1】

毎日の読書

 

【工夫1】

毎朝5時30分に起きて、妻が起きる6時30分まで

読書する。

 

※工夫1の解説

おじさんだから早起きになってきたことと、無職だから

夜も早く寝られるため。

なんか、全然工夫じゃないですね。

(;´∀`)

 

【続けていること2】

夜のtwitter、はてブをチェック

※夕ごはん前の18時以降、チェックが滞るため

 家族が寝静まった後にチェックします。

 

【工夫2】

夕食後の食器洗い、ゴミ捨て。

 

※工夫2の解説

夕ごはん時に飲んだビールにより、21時頃襲ってくる

激しい睡魔を退けるため

 ( ゚Д゚)ネムヒー

 

 

まだ嫌なことがありました

平日は、ほとんど家にいるので恐ろしく運動不足です。

iPhoneは肌身離さずもっており、ふとヘルスケアを

みてみたら、本日0.03km。

 

え、30メートル?

 

ジムの近くに引っ越して、美女のトレーナーに

ついてもらおうかな〜。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました