みなさん、給料上がっていますか?
無職の私は、上がる給料すらありません。(T_T)
さて、今回のブログタイトルは、私の言葉ではありません。
以前、ホリエモンこと堀江貴文さんがyoutubeの「堀江貴文のQ&A」で
このような事を言っていました。
ホリエモンのyoutube
この中で、給料が安くて、条件も悪く、働くのが嫌だったら、やめればと言ってます。
辞めて人がいなくなれば雇う側は給料高くしたり、条件を良くしたりするはずです。
この動画は、大分前に見たのですが、本日下記記事を見て思い出し探しました。
きっかけとなった記事
はい。A1理論さんの仰ることに激しく同意です。
私も昨日、人手不足について記事を書きましたが、スキルと仕事が
マッチしない状況で長時間労働し、疲弊し辞めていく。。。
本当に負のスパイラルです。
じゃあどうすれば?
この記事でも書きましたが「効率化するしかありません」
ただ、今思うと1つ抜けてるなと感じました。
それは、「スキルアップ」する。
効率化とスキルアップの2大効果で、給料があがること間違いなしです。
ホリエモンのyoutubeで言っていましたが、簡単な仕事はこれからどんどん
ロボットに変わっていくそうです。
私が実感したのは、会社の掃除のおじさん、おばさんです。
会社に早めに出社すると、朝ていねいに机を拭いてくれています。
ただ、床は掃除していません。
床は、深夜にお掃除ロボットが全部巡回してきれいに掃除してくれるからです。
このお掃除ロボットが導入される前は、おじさん、おばさんが掃除して
くれてたんだと思います。
でも、今はロボットがやってくれるのでおじさん、おばさんは
稼げなくなってしまいました。
他もどんどんロボット化されるでしょう。
人間はロボットができない、奪われない仕事を探してやってくしかありません。
【まとめ】
●安い仕事はやらない。
●スキルアップを心がける。
●効率化する。
ただ私も今は、まだまだ稼ぐ力が足りず、安い仕事を
やらざるを得ない状況ですが。。。
少しずつスキルアップして・・
いつかは・・・・。
コメント