弱小ブロガーの一人ですが、ブログ続けます!!

考え方

f:id:ksakae1216:20160610111509j:plain

みなさん、ブログかいてますか?

私は、めげずに毎日書いています。ただ・・・テンション落ち気味です。。。

 

今思うこと

私がブログを書き始めたきっかけは、下記の3つからです。

 

IT技術系の記事

IT技術系は、サイトに載っているとおりにやってもうまくいかないことが多いので複数のサイトを参考にして、ようやく完成することがある。

 

なので、自分が失敗を回避しうまくいった事をブログに載せる事で、私と同じ様に複数のサイトを見ずに、私のブログだけ見れば、無駄な時間を使わなくなるんじゃないかな。

その記事は資産になるんじゃないかな。

そのような資産をネット上に貯めていきたい。

 

読書はすばらしい

また、自分のスキルを上げるため、本を読み始めたのですがマジおすすめです。

(自分感覚ですが、レベルが30→40にあがりました。MAXレベルは100です。)

たくさんの人に本を読んでもらいたい、そんな思いから本に興味のない方でも興味を持ってもらえるよう、オススメの本も紹介しています。

 

無職だから稼がなきゃ

家族いるのに仕事辞めて、無職になったので、マネタイズ(収益)化できればという思いも非常に強いです。

 

 

アクセス数が伸びないと・・・

やっぱり、アクセス数が伸びないとヘコみます。

 

私がブログを開始して、初めて読者になってくれたのが今やすっかり時の人、マスクド・ニシオカさんです。

同じくらいの時期にブログを始めた人ですが、とんでもないことになっています。

 

www.maskednishioka.com

 

うらやましい、うらやましすぎる!!

 

 

アクセス数を伸ばしたい

自分の備忘録や、人の為と思いつつもアクセスが全然伸びないのが今の悩みでそんな時に「ヒキコモリズム井上さん」のブログに出会いました。

 

www.inoueyuuki.com

 

井上さん、twitterフォローさせて頂いています!!

 

 

本日、衝撃の出会い

本日、井上さんのtwitterを見ていたら「脱貧困ブログのケンタロウさん」の記事を発見!!

 

kentaroupeace.hatenablog.com

 

あぶない、あぶない。

私も天才ブロガー”マスクド・ニシオカ”さんの登場で、ブログは辞めないですが、テンション落ち気味の日々でした。

 

そうですね。ケンタロウさんのBarのエピソード素敵です。

私もブログを続けていつか、「あの記事のおかげでエラーが回避しました!」とか、「本を読み始めるようになりました!」とか言ってもらえたらうれしいな。

 

よし弱小ブロガーだけど、ガンバって書くぞ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました